スポーツ整形

屋上でのパフォーマンスチェック・フォームチェック

テーピングや足底板、装具を装着した状態でパフォーマンスをチェックします。

また、フォームのチェック・矯正により早期回復・再発防止をはかります。

MRIによる診断

日立メディコ社製の圧迫感の少ないオープンガントリー型の全身用MRI装置を設置しています。MRI撮影することにより、レントゲンには写らない初期の疲労骨折や、靭帯・筋肉の損傷を早期発見し、治療しています。

ホームエクササイズ・日常生活指導

ホームエクササイズや日常生活の指導により、スポーツ障害・外傷を早期回復・再発防止します。

マシントレーニング

必要に応じ、3台のマシン(レッグプレス、レッグカール・エクステンション、アブドメン・バック)によるトレーニングを処方します。

理学療法士による理学療法、ストレッチ、筋力アップ、関節可動域訓練.徒手治療

5名の理学療法士が勤務し、運動器リハビリテーションの施設基準Ⅰ、Ⅲを取得しています。 

フィールド活動

現在、埼玉県内においてバスケットボール部を中心に、高校5チームにトレーナーを派遣し、メディカルサポート活動をおこなっています。